やるべきことが目の前にあるのに集中できない…
集中しても続かない…
こんな状態だといつまで経っても稼げるようにはなりません。
やることやらないと稼げない
これは当然なのは分かりますよね?
集中力を上げる
集中力とは
一つの事に注意を集中して物事に取り組む能力のことです。
人間の集中力の持続時間は90分
と言われている…
根拠は一切ありませんが、とりあえず短いってことです。
集中してる時って、その物事に没頭してるから多くの作業がこなせますよね?
これは脳でドーパミンとかアドレナリンが出てるから集中力を高めて今やってることが楽しいと思てるからです。
これがいつでもできて持続できるなら稼ぐ作業もはかどりますね!
集中できない要因
他への関心がある
集中しなきゃいけないことがあるのに集中してない。
そんな時は別の大事なことがあるか?というとそういうことはまず”ない”はずです!
テレビを見たりスマホを見たりゲームしたりマンガ見たり…
余計なことに集中力を割いてるケースです。
余計なことに集中する力はあるんだから稼ぐことに集中しましょう。
単純作業をしている
人間は飽きる生き物です。
稼ぐための道のりには地道な作業をする必要もあるから飽きてもやり切る力も必要です。
一息、休憩して集中力を回復させましょう。
疲れている
一度心身ともに休めてリフレッシュして回復させましょう。
危機感がない
稼ぐ行動をしなければ死ぬ!これくらいの危機感をもちましょう。
集中力を上げる方法
外部の情報をシャットダウンする
余計な物が目や耳に入るから集中力を中断させてしまいます。
音は無音!目に入るものは今やらないといけないものだけにしましょう。
時間を区切る
集中力は持続しない!
だからこそ、短時間で集中したほうが効率がいです。
15分周期くらいで時間を区切って作業→休憩→作業のループで集中力を維持するようにしましょう。
タスクを細分化する
作業の量が多すぎる場合は、その量を細かく分解しましょう。
1日の量、1時間の量、15分の量という感じです。
一つのタスクを分けることで達成感を得ながら作業をしていきましょう。
休む!
ずっと作業を続ければいいってことでもないです。
休まないと集中力は下がります。
パフォーマンスを上げるためにひと時の休養は必要を入れましょう。
まとめ
稼ぐためにやらないといけないことに集中することで稼ぐスピードは上がります。
集中できない要因は無くして、常に目の前のことにいつでも集中し続けることができる状態を身に付けていきましょう。